最近はまっている物(コーヒー・ドリッパー)
カフェの記事を書いているくらいですから コーヒーが好きなんですが 日本にはドリップコーヒーとかあったから 会社では良く飲んでたんですが 今の仕事が自宅でなものですから やはり家でもそれなりのコーヒーが飲みた…
加湿器買った~
バンクーバーはもう季節は秋を通り越して 冬並みに寒くなってきた今日この頃ですが そんな事よりも前から困っていたのが 朝起きたときの喉のイガイガ!! 周りの皆は乾燥しているからだよー なんて言うんですけど こ…
プリペイド式携帯(SIM)のトップアップ(チャージ)の仕方
私がバンクーバーで使っている携帯は フィリピンで買ったSonyのXperiaのSIMフリーの スマホです。 それで、携帯のキャリアは一番安いと思われるFido(ファイドー)の プリペイドで契約しています。 …
カナダで見つけた気になるディップソース2(シラチャーソース)
今回はディップソースというわけではないんですが 確実にお気に入りになったソースを紹介します。 その名も、”Sriracha sauce(シラチャーソース)”です。 普通…
最近はまっている物(オーガニックフルーツ・グレープ)
私が良く行く、マーケットプレイスにフルーツ盛り合わせの カップが$3.15で売っているのですが これ↓ フルーツが食べたいときにたまに買います。 中には柿、メロン、スイカ、パイン、グレープが 入っていてその中でもグレープ…
バンクーバー図書館の本・DVDの取り置き・取り寄せの方法(図解あり)
一度バンクーバー図書館について記事を書きましたが バンクーバーでの本やDVDを最寄りの図書館で 受け取ることができるのって知ってましたか? バンクーバー図書館のカードさえあれば それが可能なのです。 &nb…
Canadapost(カナダポスト)で荷物の追跡(トラッキング)を調べる方法
先日日本から冬服一式が無事届きました☆ 周りの皆は現地調達する方が多いみたいですが またわざわざ買うのも、帰るときに売るのも嫌なので 日本に居る段階で、冬服は纏めておいて 送ってもらうだけにしておきました。…
カナダで見つけた気になるディップソース(ババガヌーシュ)
最近また自分の中でディップソースブームがきていて 美味しそうな物を見つけては とにかく買って試しております。 最近買ったのはこの”Baba ghanoush(ババガ・ヌーシュ)”です。 ババガ・ヌーシュとは…
バンクーバーで日本の本がどうしても欲しいとき【amazonの海外発送の利用方法】
私はいつも本を買うときはamazonのKindleか hontoのサイトを使って電子書籍を買っているのですが それでもどうしても、電子化されていない本が欲しいときがあります。 TOEICの本とか専門書とかですね。 そんな…
Twitterでのブログの更新通知(記事の更新)を始めました!
最近ようやくtwitterを始めました☆ このtwitterで記事の更新も通知出来るので ブログを何度か読んでくれている方は 私のtwitterをフォローして頂ければ 更新を確認するためにブログにアクセスしなくてもいいの…
カナダのシェアハウスの室内灯について
シェアハウスに住んでかれこれ2ヶ月半になりますが ずっと不満に思っていたことがありました。 それは、室内灯。 日本みたいに全てが蛍光灯というわけではないようで ハロゲンらんぷみたいなものを使っ…
Grouse Mountain(グラウスマウンテン)に登山に行ってきました(後編)
無事登頂した我々は とりあえずどっかで休みたかったので 建屋に入ってみることにしました。 中はこんな感じ 冬季オリンピックの記念写真があった なんかラグジュアリー! …
Grouse Mountain(グラウスマウンテン)に登山に行ってきました(前編)
週末Grouse Mountain(グラウスマウンテン)に登山に行ってきました! 思った以上にハードでした笑 でも頂上に着いたときの達成感は半端なかったです。 ネットでは約1時間半くらいかかる…
携帯電話でバスの到着時刻を知る方法(text to 33333)
自転車に乗り始めてからは バスに乗る事が減ったのですが それでもたまに荷物が大きいときとか 使ったりします。 で、駅前の大きなバス停であれば 時刻表がバス停に書いてあるのですが 小さなバス停には殆ど時刻表がありません。 …
日系祭りのボランティアをしてきました(8月31日(日))
日系祭りのボランティア二日目は 朝7:30集合Nikkei Centre集合! はや! なぜなら、この日のお仕事は パーキングロット(駐車場)だからです。 そんなわけで、かつて無いくらい 早く朝起きて 6時…
日系祭りのボランティアをしてきました(8月30日(土))
8月30日(土)、31日(日)は バーナビーという所にある Nikkei Centre(日系センター)で 日系祭りのボランティアをしてきました。 毎年8月の最後の週の土日に この日系センターで行なっているお祭りで 去年は…
BBQ in バンクーバー
バンクーバーはここずっと晴天です☆ お昼頃から日差しが強く かなり暑くなりますが 日本のようにジメジメしてなくて これが住みやすいという所以なのだと 感じる今日この頃です ところで週末にBBQをしてきました! お友達のカ…
自転車買ったよ!
ついに自転車買っちゃいました!! マウンテンバイク☆ っていってもこれではないですw(すみません) 値段はなんと99.99$! バンクーバーではかなり安いと思います。 と言うのも コリアンのお友達が言うには バンクーバー…
電車の乗り方
バンクーバーに来てから 約3週間が経とうとしていますが そろそろバンクーバーにも慣れてきて 今迄は日本との違いにいちいち 驚いていましたが それがそろそろ薄れてきたので 覚えているうちに 色々とお伝えしようかと思います。…
Pride Parade 2014 in Vancouver(8月3日(日))
ブログしばらく書いてなくてすみません 色々忙しい一週間だったもので。。。 ところで先週の日曜日(8月3日)は バンクーバーでは最大級と言われている Pride Parade 2014に行ってきました! Pride Par…





