自転車をいじるならここ!【Our Community Bikes】
バンクーバーに来て、現地の人の生活を感じようって思うなら やはり生活に自転車を取り入れるのが良いと思います。 マンスリーパスというものがバンクーバーにあって 一ヶ月その購入したゾーンが乗り放題というカードで…
Wind(ウィンド)の携帯電話でテキストが送れないとき
先日のブログにも書いたのですが 携帯をMobilicityからWindに変えました。↓ Mobilicity(モビリシティ)の携帯電話のアンロックの手続き 携帯は無事に使えるようになったのですが ここでまた…
カナダのケンタッキーで安く済ませる方法!
以前このブログで カナダのマックで安く済ませる方法っていう 記事を書いたのですが、結構人気記事ですw それで今回はケンタッキー☆ ケンタッキーこそ日本でも高いので バンクーバーなんてもってのほか なんて思っ…
Pho食べに行った!【Halong bay】
バンクーバーにきてよく見るお店があって 一通り挙げると、ピザ屋、寿司屋、カフェ、そしてPho(フォー) のお店がかなりあるんですよね。 因みに、Phoってベトナム版ラーメンみたいな感じで 有名ですが 外国で…
パソコンの中古パーツ屋さん【Free Geek】
最近やっと見つけたー的なお店を見つけたんですが このFree Geekって店。 このお店はタイトルにある通り、パソコンの中古パーツを売っているお店です。 というか、そもそもバンクーバーにこういう中古だったり…
カナダのシェアハウスの室内灯について
シェアハウスに住んでかれこれ2ヶ月半になりますが ずっと不満に思っていたことがありました。 それは、室内灯。 日本みたいに全てが蛍光灯というわけではないようで ハロゲンらんぷみたいなものを使っ…
バンクーバーでラクサが食べられるお店!
バンクーバーに来て2ヶ月半が経ちますが 初めて、チップを払うようなレストラン行きましたw 基本的に自炊してるので外食自体あまりしないんですが 外食したとしても 大概はファーストフードばっかりです。 &nbs…
バンクーバーのダイソー(100均)
実はバンクーバーにもダイソーがあるのはご存じですか? 知っている限りでは、ダウンタウンに一つと リッチモンドにひとつ。 良く行くのはダウンタウンのチャイナタウンにある ダイソーです。 お店の名前はYokoy…
カナダのお酒について
カナダに来て、確か3週間目だったかな。 そろそろバンクーバーにも慣れてきた頃 気持ち的にも余裕が出来たので 久しぶりにビールが飲みたくなりました。 それで、まぁ一本だけでも良いから なんか適当に買ってすぐに…
Richmond Night Marketに行ってきた
実は今回初めてリッチモンドに来ました。 バンクーバーに来て約2ヶ月めにしてです。 このリッチモンドという地区は チャイナタウンと言って良いほど 中国人がメインに住んでいる場所です。 駅に到着す…
リサイクルセンター
先日は初めてリサイクルセンターに行ってきました! 私、日本に居たときからそうでしたが 水は蛇口では無く ペットボトルの水を買って飲む人で カナダでもそうしてます。 カナダでは一本一本で買うと 2ドルとかバカ高いんですが …
カナダのマクドナルドで安く済ませる方法
海外のマックに行くと 日本より高いというイメージが どうしてもあるんですが・・・ まぁその通りですw メニューみても大体セットで安くて5ドル後半 だけど実は安く済ませる方法を教えて貰いました! それは”マックダブル”とい…