自 己 紹 介


はじめまして。Toshiです。

簡単に自己紹介、このブログについて、留学に至る経緯を

紹介したいと思います。

 

タイトルにもある通り今30歳で、今年31歳を向かえます。

産まれたときから留学するまで地元の東北を出て生活した経験はありません。

前職では無線関係のコンサルタント兼・設計業の会社に勤めていましたが

留学するために退職を決意し、フィリピン留学そして現在バンクーバーに滞在しています。

 

このブログについて

 

このブログは元々は身内や日本の友達への報告を兼ねたものでしたが

自分がバンクーバーでの就職活動で行なった事や、経験した事

また生活する際に困ったことや英語の勉強など

これからバンクーバーに来ようとしている方や現在バンクーバーに

滞在している方にもお役に立てればと思い気ままに書いています。

最低でも2日に1回は更新するようにしています。

 

フィリピン留学の事やバンクーバー、ワーホリ等の質問があれば

メールやコメントを頂ければお返事出来ますので気軽にメッセージ下さい。

コメント以外にも、twitterやgoogle+もやっていますので

そちらのフォローもいつでも受け付けています☆

※twitterをフォローして頂けると更新のお知らせもツイートで分ります。


 

留学に至る経緯

 

2001年:高校3年の時に突如英会話に興味をもち英検3級を取得

2002年:大学の英会話サークルに興味を持つも女子率が高く、英語に全く自信が無かったため断念。その後英語よりもJazzにハマる。

2007年:英語熱再燃。洋書を読み始めるも、完全に理解出来きず未消化の状態が続く。

2008年:24歳にして初めての海外旅行。アメリカはニューヨークへ。Jazz界の巨匠や憧れのプレーヤと話ができて感動。

2010年:会社をリストラされる。絶望的な気持ちを晴らすべく、これを機にやりたいことをやろうと決意。その一つに英会話があった。そして再就職。

2011年:本格的に英語にハマりだす。しかしこの頃のTOEICのスコアは390点。自分の力だけでは限界を感じ、師匠を見つけ長いスパンで本格的に英語の勉強をする事を決意。またこのとき、地元の大学生主催の朝活英語勉強会に参加し始める。

2012年6月:勉強の甲斐あり、TOEIC600点台になる。

2012年10月:突如、子供の時からあった持病が大きく改善し毎日飲んでいた薬を飲む必要がなくなった。そしてこの時初めて海外に長期滞在出来ることに気付く。

2013年6月:目標にしていたTOEIC700点超えを達成する。この目標達成や周りの影響、またアルケミストという本との出会いにより留学を仮決定する。

2014年1月:留学費を準備もでき、会社の退職の旨を伝え2月末に退職する。

2014年3月:セブ島留学(スパルタコース)を12週間受講する。

2014年6月:東南アジアをバックパックで旅行する(3週間)

2014年7月:カナダ・バンクーバーの滞在をスタートする。

LINEで送る
Pocket

2 Responses

  1. Rana
    Rana · 3月 28, 2015 at 14:12:31 · →

    こんにちは! Greenhornに勤めてますラナといいます。今更ですが記事ありがとうございます!!めちゃくちゃうれしいです✩
    昨日日本からのお客さんでブログ見て来ました~って方いらっしゃっましたよ✩
    カフェいっぱい行かれてますね~  ブログおもしろかったです

    まだバンクーバーいらっしゃいますか?またよかったらいらしてください
    (lunchもおすすめですよ)

Leave a Reply

fourteen + ten =