graus mountain1

Grouse Mountain(グラウスマウンテン)に登山に行ってきました(後編)

無事登頂した我々は

とりあえずどっかで休みたかったので

建屋に入ってみることにしました。

 

中はこんな感じ

DSCN2244

 

冬季オリンピックの記念写真があった

DSCN2245

 

なんかラグジュアリー!

DSCN2248

 

あーなんか良い匂いする!

DSCN2246

 

あーめっちゃ美味そう!!でも我慢

DSCN2247

 

おーこれで降りるんだな

DSCN2250

 

折角だから一回休憩してから

もう少し外をみることにしました。

DSCN2252

 

冬はスキー場として使うんですねー

DSCN2253

 

うわぁ、セレブがヘリコプターで来たのかなぁ~

DSCN2255

 

お腹減ったのでやっぱり帰ることにしました笑

 

下りのチケットは10$

DSCN2257

 

動き出した!

・・・次の瞬間 うぉ~ ってなります笑

DSCN2261

 

あんなに頑張って上がったのにあっさり到着!

DSCN2265

 

帰りこそチャーター便で帰りたいなぁって言ってたら

やっぱり空席なさそうだから、結局ノースバンまで

バスで帰ることにしました。

 

そして、 Lonsdale Quay駅に到着し

昼飯場所を探すことにしました。

 

駅には市場みたいのが併設してあって

サンドイッチ系以外を探しました。

 

そしたらアジア系のお店発見☆

DSCN2267

しかも店員さん日本人の方でした☆

 

肉デカ!!

DSCN2266

 

これで確か7.5$だったはず!

ボリュームにしてはコスパ高い!

DSCN2269

ズッキーニなんかよくわかんないけど美味しかった笑

 

このノースバンの雰囲気も良いし、ボートで行く感じとか

気に入ったのでまた行く気がします。

 

そしてサイド水上バスに乗って帰ってきました

DSCN2271

 

Water front Station

DSCN2272

 

お昼に出発して、ウォーターフロントに帰ってきたのが

5時くらいだったから、中身が濃かった割には

短時間だったんだなぁと思いました。

 

この後は、足が痛かったからTim hotonで一休みして

帰りました。

 

また、ショートトリップ行こーっと。

 

↓役に立った、面白いと思ったらポチッと押してね♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村

LINEで送る
Pocket