英字新聞カナダ

英字新聞から知るカナダの事【レンタルビデオマシーン】

日本に住んでいたとき、DVDは激安レンタルショップで

借りるのが常の私でしたが

世の中的にはネットで観る時代だったりするんですよね。

 

Huluとかでしょうか。カナダでは、Netflixっていうのがありますね。

因みにNetflixはアメリカやカナダ在住じゃないと利用出来ないみたいです。

 

そういうこともあって、カナダで大きなレンタルショップというのを

見たことがないんですが

その代わりにRedboxという自動レンタルビデオマシーンが存在します。

redbox

Netflix Should Fear Redbox Instant by Verizon Service — AppAdvice: http://goo.gl/Byn9HT

 

うちの近くで言えばSafewayの出口付近にあるのを

覚えています。

 

今日はそのRedboxの話です。

 

“[Redbox bets on DVD rentals]”

Redbox DVDレンタルに賭ける

”Unlike other companies that have abandoned the physical media market, Outerwall is betting there’s at least a few years left make money renting out DVDs and Blu-rays.”

他の会社とは異なって/物理的なメディア市場を諦めた会社(とは異なって)、Outerwallは賭けている/あと数年商売出来ると/DVDやBlu-rayを貸し出しする方法で。

”The U.S-based vending machine company, which operates the Redbox video rental kiosks and Coinstar money exchange machines, is trying to get Canadians reacquainted with the old routine of popping out to rent a movie.”

アメリカが本拠地の自動販売機会社(その会社はRedbox video rentalとCoinstar換金マシーンを運営している)は努力している/カナディアンに再認識させることを/古いやり方の飛び出すDVDでレンタルする方法を使って。

”And the company is offering Canadians some freebies to give the rental machines a try.”

そして、会社は提供するカナディアンに/いくつかの無料サービスを/レンタルマシーンをお試ししてもらうために。

–省略–

”The company operates nearly 1,400 movie-rental machines across Canada and more than 42,000 in the United States. Redbox had hoped to have twice as many machines in place in Canada by the end of 2013, but Horak concedes the company is still trying to build brand awareness here.”

その会社は、1400台近くの自販機をカナダに設置しており、アメリカには42000台以上設置している。Redboxは望んでいた/2倍の数の導入を/カナダに/2013年末までに。しかしHorak氏(社長)は認めている/会社が今も、ブランドを認識してもらうために頑張っていることを。

–省略–

出典:Metro News 14/12/12-14 p29 Redbox bets on DVD rentals

※もし、訳が間違いだったり、不適切な場合は遠慮無く指摘して下さい。

 

新聞にもある通り、やはり物理的にDVDをレンタルするという

市場はとっくにカナダでは衰退しているようで

この会社かあとは小さなレンタルショップくらいなんでしょうね

やっているのは。

 

日本ではTsutayaとかあるので直ぐに衰退って事も

なさそうですけどね。

 

今回の記事で難しい単語はそんなに無かったのですが

いくつか気になる単語がありました。

 

先ず、Outwallっていうのは会社名なんですが

やはり背景が分らないと一瞬戸惑いますけど

記事の説明である通り、ベンディングマシーンで

サービスを提供している会社です。

 

popping outって言うのはなんとなく音で分るように

ポンって出てくるような意味ですねw

たまに小説で出てきます。

 

あとconcedesは知らない単語でした。

負けを認めるとか譲渡するという意味らしいです。

文脈上では、2013年末までに導入した方けど

無理だった。それでも続けてるって感じだから

負けを認めつつも、未だに努力しているって

事なんでしょうね。

 

そんなカナダのレンタルビデオ産業のお話しでした。

それではまた。

 

↓役に立った、面白いと思ったらポチッと押してね♪

にほんブログ村 海外生活ブログ バンクーバー情報へ
にほんブログ村

LINEで送る
Pocket