
バンクーバーはもう季節は秋を通り越して 冬並みに寒くなってきた今日この頃ですが そんな事よりも前から困っていたのが 朝起きたときの喉のイガイガ!! 周りの皆は乾燥しているからだよー なんて言うんですけど こ…

私がバンクーバーで使っている携帯は フィリピンで買ったSonyのXperiaのSIMフリーの スマホです。 それで、携帯のキャリアは一番安いと思われるFido(ファイドー)の プリペイドで契約しています。 …

※Innocent coffeeはすでに閉店しています。 カフェ9店目はInnocent coffee(イノセント・コーヒー)です。 場所はW4th StとGranville bridgeの手前のところにあ…

カフェ8店目は49th Parallel Coffee Roasters Cafe(フォーティナインス・パラレル・コーヒー・ロースターズ・カフェ)です。 49th parallel coffeeはバンクーバーを代表するコ…

私が良く行く、マーケットプレイスにフルーツ盛り合わせの カップが$3.15で売っているのですが これ↓ フルーツが食べたいときにたまに買います。 中には柿、メロン、スイカ、パイン、グレープが 入っていてその中でもグレープ…

カフェ7店目はRevolver(リヴォルヴァー)です。 このお店はダウンタウンでは有名な人気店です。 時間帯によっては列が出来ます。 場所はCabbie StとHasting St, Cordova Stの…

一度バンクーバー図書館について記事を書きましたが バンクーバーでの本やDVDを最寄りの図書館で 受け取ることができるのって知ってましたか? バンクーバー図書館のカードさえあれば それが可能なのです。 &nb…

カフェ6店目はKafka’s Coffee and Tea(カフカズ・コーヒー・アンド・ティー)です。 この日はThanks giving dayで雨の中やって参りました。(写真は別の日に撮った物) 場所…

先日日本から冬服一式が無事届きました☆ 周りの皆は現地調達する方が多いみたいですが またわざわざ買うのも、帰るときに売るのも嫌なので 日本に居る段階で、冬服は纏めておいて 送ってもらうだけにしておきました。…

カフェ5店目はpurebread(ピュア・ブレッド)です。 このお店、カフェと言いつつ本当はベーカリーです☆ ただ、このお店はどのパンも美味しいよ!って オススメされたので是非皆さんにも紹介したいと思って …

最近また自分の中でディップソースブームがきていて 美味しそうな物を見つけては とにかく買って試しております。 最近買ったのはこの”Baba ghanoush(ババガ・ヌーシュ)”です。 ババガ・ヌーシュとは…

カフェ4店目はCaffè Cittadella(カフェ・チッタデッラ)です。 このお店は隠れ家的なお店ですね。 Ash St.と7th St.のところにあります。 注意しないとうっかり通り過ぎちゃいます。 …

カフェ3店目はPlatform7(プラットフォーム7)です。 このお店はNanaimo St.とHasting St.のところにあります。 実は一度お店に来たことはあるのですが 日曜日の15時頃は混んでいて…

私はいつも本を買うときはamazonのKindleか hontoのサイトを使って電子書籍を買っているのですが それでもどうしても、電子化されていない本が欲しいときがあります。 TOEICの本とか専門書とかですね。 そんな…
最近ようやくtwitterを始めました☆ このtwitterで記事の更新も通知出来るので ブログを何度か読んでくれている方は 私のtwitterをフォローして頂ければ 更新を確認するためにブログにアクセスしなくてもいいの…