3.日本に帰ってからの仕事のこと

この3番目の悩みについてはもちろん

今もつきまとう悩みです。

ただ、日本にいたときほどそんなに悩んではいません。

 

留学を決めて、仕事を辞めるとして

その後に出来ることは

なるべく仕事をしていない時間を

長くしない事ではないかなぁと思いました。

 

そのためには2番目にも書いてますが

カナダに来たらくまなく仕事を探すこと

また、有給インターンシップも選択肢にいれてみる。

 

 

仕事に就くことができれば

パートタイムであれ

履歴書に書くことは可能です。

 

日本で再就職の際は

どんな仕事をしてきたかを伝えられれば

”ワーホリ”というネガティブな評価は

なくなるのではないかなぁと思っています。

 

私の場合、カナダから帰ったら

『絶対に英語を使った仕事をしたい』

というわけではなくて

日本でも自分のスキルや自分自身が役に立てる

仕事であれば何でも良いと思っているので

それが英語に関わる仕事であればそれに越したことはないし

そうでなくても良いと思っています。

 

寧ろ日本に帰ってからやりたいと思っているのは

例えば、外国人向けに観光ボランティアだとか

英語を勉強している人に教えたいとか

カンバセーションクラブを作りたいとかです。

もちろん日本で仕事を見つけてからの話ですが。

 

なので、この3番目で私が言えることは

前職よりも仕事の条件は悪くなるかもしれないけど

それでもやっぱり海外で生活するという経験が欲しいかどうかを

自分自身に聞いてみると良いです。

 

この話はもちろん30歳である私自身の持論です。

当然30歳でワーホリで留学してステップアップする人もいます。

若ければ再就職の条件も全然違います。

ただ私はこういう気持ちで留学に来ていると言う事を伝えたくて書きました。

 

以上3つの悩みと私の考えた事を書きました。

 

特に仕事を辞めて留学を考えている人にとって

お役に立てれば幸いです。

 

←『2.バンクーバーでの仕事のこと』を読む

←『1.資金面』を読む

 

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

これからの留学の相談なら↓

手数料無料の留学手続きサービスなら【カナダジャーナル】

 

Leave a Reply

four × 4 =